[マイフ]全国のイベント情報・マルシェ情報

宮本聖子ピアノリサイタル ベートーヴェンとともにvol.6

開催期間2025年09月21日

開催場所大阪府豊中市曽根東町3-7-2

開催時間14:00-16:00

イベントの概要

ドイツとフランス、響きのコントラスト─トークと映像で巡る音の風景

イベントの詳細内容

• 日時: 2025年9月21日(日)14:00開演(13:30開場)
• 会場: 豊中市立文化芸術センター 小ホール
• 出演: 宮本聖子(ピアノ・書)

プログラム
• J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第6番 ニ短調 BWV875
• L.v.ベートーヴェン:ピアノソナタ 第17番 ニ短調 Op.31 No.2「テンペスト」
• R.シューマン:アベッグ変奏曲 Op.1
• C.ドビュッシー:前奏曲集 第2集

2020年のベートーヴェン生誕250年を機にスタートし2027年の没後200年に向けて展開する全8回構成の「ベートーヴェンとともに」シリーズ。ピアニスト宮本聖子がベートーヴェンのピアノ・ソナタを軸に、作品解釈・芸術観・作曲家の人間性に迫るトークを交えながら、「クラシック音楽をより身近に」届ける場として、多くの共感を集めています。
各回では設定されたテーマに沿って、その世界観を視覚的にも深めるために、演奏者自身が書を制作し、会場に展示しています。演奏、トーク、書によって織り成されるシリーズは、単なるコンサートではなく、ベートーヴェンと共に旅する思想と感性の体験です。時代と洋の東西を超えて響くその精神が、参加者一人ひとりの心に語りかけます。

第6回テーマ:「ドイツとフランス 響きのコントラスト」
本公演では、ドイツの理性的で文学的な音楽(バッハ・ベートーヴェン・シューマン)と、フランスの絵画的で幻想的な音楽(ドビュッシー)を対比させながら、それぞれの国に宿る精神性や芸術観を浮き彫りにしていきます。
演奏中には楽曲のイメージに呼応する絵画をプロジェクターで映し出し、視覚と聴覚が交差する空間を創出。宮本自身による書作品の展示もあわせて、音楽・書・映像が織りなす多様性と共創の世界をご体験いただけます。
ドイツ・フランス・日本の文化や美意識、理性と感性の違い、文字と響きの余韻など、複数の文化的要素が交差することで、芸術に対する理解が広がり、心が動かされる瞬間が生まれる演奏会です。

イベント概要

    • イベント名
    • 宮本聖子ピアノリサイタル ベートーヴェンとともにvol.6
    • イベントの種類
    • 音楽イベント
    • 開催場所の住所
    • 大阪府豊中市曽根東町3-7-2
    • 開催日
    • 2025年09月21日
    • 営業時間
    • 14:00-16:00
    • 入場料について
    • 入場無料
    • 入場料金
    • 一般 3,500円 / 学生 2,000円(全自由席)
    • 主催者名(団体名)
    • ムジークホフ
[contact-form-7 id="7288" title="コンタクトフォーム 1"]

イベントのエリア

イベントの種類

注目のイベントランキング

Enjoy Events

イベント情報・お出かけ情報ならマイフ

イベントで日常を楽しもう

マイフでは全国のイベント情報を配信しております。また、マイフのWEBサイト上で誰でも無料でイベント告知が無料で配信できます。マイフでは、マルシェイベント、ハンドメイドイベント、音楽イベント、フードフェス、祭り、百貨店催事、キッチンカーイベント、地域イベント、期間イベントなど様々なイベントが無料で配信できます。マイフイベント情報無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたイベント告知記事が自動で投稿できますので、イベント記事がSNSで拡散される可能性もございます。是非この機会にマイフイベント告知情報無料配信サービスを利用してみてください。

マイフ | イベント告知無料配信サービス

マイフ | イベント告知無料配信サービス