南砺に息づく手仕事と発酵食文化
開催期間 2025年11月12日〜2025年11月18日
開催場所大阪府大阪市北区梅田3丁目2番2号 KITTE大阪2F
開催時間11:00-20:00
イベントの概要
“古くて新しい”発酵食の魅力を味わう!
イベントの詳細内容
今日、発酵食が健康や美容に良いと注目を集める中、発酵食文化を体験できるイベントを開催します。北陸唯一の種麹店「石黒種麹店」の麹を使った手づくりワークショップや、棟方志功が南砺での暮らしの中で聞いた逸話をモチーフにした紙芝居の上演を通じて、“古くて新しい”発酵食と南砺の魅力を伝えていきます。
◇イベント概要
・タイトル 南砺に息づく手仕事と発酵食文化
・キャッチ “古くて新しい”発酵食の魅力を味わう!
・会期 令和7年11月12日(水)~18日(火)
・会場 HOKURIKU+(KITTE大阪2F)
・内容 ①南砺の逸品の展示販売
②バーカウンターで南砺スペシャルメニューを提供
③発酵調味料手づくり体験と発酵食の試食(平日限定)
④南砺の隠れた魅力を紙芝居で紹介(土日限定)
◇発酵調味料手づくり体験と発酵食の試食
南砺の「石黒種麹店」は、北陸で唯一の種麹店です。昔ながらの手作業による「こうじ蓋製法」で、熟練した麹職人がたっぷりと手間ひまをかけて作り、麹のチカラを最大限に引き出しています。公的機関の分析によると、アミラーゼやプロテアーゼなどの消化酵素の量が、一般的な麹の数倍も多いという結果が出ています。原材料にもこだわり、安心安全の無添加です。
この貴重な生麹を使った塩麹・醤油麹の手づくり体験を、平日限定で開催します。ご家庭でも本格的な発酵調味料をお楽しみいただけます。参加ご希望の方は、下記フォームよりお申し込みください。
・開催日程:11/12(水)、11/13(木)、11/14(金)、11/17(月)、11/18(火)
・会場:HOKURIKU+(KITTE大阪2F)
・所要時間:約15分
・体験料(材料費含、税込):塩麹 1,000円、醤油麹 1,000円、両方 2,000円
・1回の定員:4名(1日6回開催予定)
・予約お申込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScKkx7mns2P-ZtOkDttQ2r9LPAZYZiBcXooIKfJIlW8RV0hwA/viewform
◇南砺の隠れた魅力を紙芝居で紹介
2025年で没後50周年を迎える棟方志功が南砺での暮らしの中で聞いた逸話をモチーフにした紙芝居を上演します。棟方志功が名付けた瞞着(だまし)川(がわ)を舞台にカッパたちが繰り広げる愉快な物語です。今回、南砺を拠点に活動する漫画家、森みちこ氏が紙芝居を書き下ろし、紙芝居師のおむらいすん氏が上演します。
イベント概要
-
- イベント名
- 南砺に息づく手仕事と発酵食文化
-
- イベントの種類
- フードフェス・食のイベント
-
- 開催場所の住所
- 大阪府大阪市北区梅田3丁目2番2号 KITTE大阪2F
-
- 開催日
- 2025年11月12日〜2025年11月18日
-
- 営業時間
- 11:00-20:00
-
- 入場料について
- 入場無料
-
- イベントの告知
ホームページ - https://metisse.jp/program/691/
- イベントの告知
-
- 主催者名(団体名)
- 南砺市役所
[contact-form-7 id="7288" title="コンタクトフォーム 1"] 




