
第29回和酒フェスin中目黒
開催期間 2025年11月08日〜2025年11月09日
開催場所東京都目黒区上目黒2丁目1-1
開催時間12:00~14:10、15:00~17:10
イベントの概要
年末年始にオススメのお酒を探そう!秋あがり、燗酒、プレミアム酒を楽しもう!
イベントの詳細内容
全国から46蔵・230種以上の日本酒や梅酒、スパークリング酒を自由に利き酒できる「第29回和酒フェスin中目黒」を11月8日(土)、9日(日)に開催します!食欲の秋にピッタリな和酒に合う料理や音楽・パフォーマンスも楽しめる2日間。会場は駅隣接でアクセスも良好◎です。


イベント概要
-
- イベント名
- 第29回和酒フェスin中目黒
-
- イベントの種類
- フードフェス・食のイベント
-
- 開催場所の住所
- 東京都目黒区上目黒2丁目1-1
-
- 開催日
- 2025年11月08日〜2025年11月09日
-
- 営業時間
- 12:00~14:10、15:00~17:10
-
- 営業時間
- 全国各地の46蔵230種以上の和酒が飲み比べできる試飲イベント「第29回和酒フェスin中目黒」が開催されます。今回のイベントテーマは「年末年始にオススメのお酒を探そう!秋あがり、燗酒、プレミアム酒を楽しもう!」です。秋におすすめの厳選した和酒を、旬の味覚とともに心ゆくまでお楽しみください。【開催概要】日時: 2025年11月8日(土)、9日(日) 第1部 12:00~14:10 (2時間10分) 第2部 15:00~17:10 (2時間10分)※各部入替え制定員:各部 500名(予定)場所:中目黒GTタワー前広場 (東京都目黒区上目黒2丁目1-1)料金:3,400円(税込) ※前売り制/当日券は数量限定販売予定 ※チケットは公式サイト、PassMarketにて販売内容: ・全出品酒を自由に飲み比べ可能 ・お酒の購入が可能(一部銘柄を除く) ・和らぎ水(500ml)つき主催:和酒フェス実行委員会後援:国税庁・観光庁公式サイト:https://sakefes.com/tokyo29/▼ チケットのお求めはこちらからhttps://sakefes.com/ticket_page_tokyo/▼ イベント情報はこちらから『公式サイト』:https://sakefes.com/『Facebook』:https://www.facebook.com/sakefes『X』:https://x.com/sakefes『Instagram』:https://www.instagram.com/washufes/【酒蔵ブース】※ ご利用には「飲み比べパス」の購入が必要です。<和酒フェス出展酒蔵・銘柄> 全国より厳選46蔵※ 銘柄名・酒蔵名・所在都道府県の順※ 参加酒蔵の追加・変更、最新情報はWEB・SNSで<日本酒>一ノ蔵(いちのくら)一ノ蔵・宮城県美酒爛漫(びしゅらんまん)秋田銘醸・秋田県福小町(ふくこまち)木村酒造・秋田県上喜元(じょうきげん)酒田酒造・山形県 ※9日(日)のみ米鶴(よねつる)米鶴酒造・山形県六歌仙(ろっかせん)六歌仙・山形県郷乃誉(さとのほまれ)須藤本家・茨城県天鷹(てんたか)天鷹酒造・栃木県水芭蕉(みずばしょう)永井酒造・群馬県結島(ゆいしま)結島・群馬県琵琶のささ浪(びわのささなみ)麻原酒造・埼玉県天覧山(てんらんざん)五十嵐酒造・埼玉県力士(りきし)釜屋・埼玉県晴雲(せいうん)晴雲酒造・埼玉県秩父錦(ちちぶにしき)矢尾本店・埼玉県岩の井(いわのい)岩瀬酒造・千葉県白笹鼓(しらささつづみ)金井酒造店・神奈川県君の井(きみのい)君の井酒造・新潟県たからやま(たからやま)たからやま醸造・新潟県〆張鶴(しめはりつる)宮尾酒造・新潟県酔園(すいえん)EH酒造・長野県渓流(けいりゅう)遠藤酒造場・長野県千曲錦(ちくまにしき)千曲錦酒造・長野県七笑(ななわらい)七笑酒造・長野県今錦(いまにしき)米澤酒造・長野県花の舞(はなのまい)花の舞酒造・静岡県富士正(ふじまさ)富士正酒造・静岡県國盛(くにざかり)中埜酒造・愛知県eight(えいと)Hirose Sake Works・愛知県式(しき)河武醸造・三重県作(ざく)清水清三郎商店・三重県三重の寒梅(みえのかんばい)丸彦酒造・三重県宮の雪(みやのゆき)宮崎本店・三重県※玉乃光(たまのひかり)玉乃光酒造・京都府浜福鶴(はまふくつる)小山本家酒造灘浜福鶴蔵・兵庫県白鷹(はくたか)白鷹・兵庫県龍力(たつりき)本田商店・兵庫県鷹勇(たかいさみ)大谷酒造・鳥取県七冠馬(ななかんば)簸上清酒・島根県五橋(ごきょう)酒井酒造・山口県鳴門鯛(なるとたい)本家松浦酒造場・徳島県綾菊(あやきく)綾菊酒造・香川県幸姫(さちひめ)幸姫酒造・佐賀県光武(みつたけ)光武酒造場・佐賀県花雪(はなゆき)河津酒造・熊本県泰斗(たいと)千代の園酒造・熊本県【フードブース・お酒販売コーナー・配送サービス】フードブースでは、地域の食材を活かした料理やご当地の特産品、人気店の逸品など、和酒に合う多彩なメニューをお楽しみいただけます。また、販売コーナーでは利き酒をした一部銘柄の即売も実施。気に入ったお酒をお土産としてその場でご購入いただけます。【ステージ・イベントコンテンツ】 ※「飲み比べパス」の購入者を対象としております。会場のステージでは、日本酒を味わいながら、音楽やパフォーマンスもお楽しみいただけます。さらに、日本酒に精通しているMCや和服のゲストが会場内を巡回し、各酒蔵の日本酒について詳しく紹介いたします。今回、11月9日(日)限定特別企画として、昭和デュエットの定番『男と女のラブゲーム』を、日野美歌さんご本人と和酒フェス参加者がデュエットできるステージを実施いたします。本企画はチケット購入者限定の事前募集により参加者を選出し、当日、ステージにて日野さんと共演いただきます応募方法などの詳細は後日、チケットご購入者のみにご案内いたしますので、ぜひお早めにチケットをお買い求めください。会場で毎回好評のみんなで選ぶ『和酒フェス大賞』を実施します。来場者の皆様に利き酒をしていただいた和酒の中からお気に入りの和酒にご投票いただき、「日本酒」「その他の和酒」(焼酎・果実酒・梅酒・リキュール・クラフトビールなど)「秋酒」「燗酒」「初心者向け」の各部門(予定)で最高金賞・金賞を決定します。また、今回は会場での販売実績に応じて決定する「セールス」部門やSNS投稿によって決定する「ペアリング」部門など、様々な賞をご用意しております。【イベント会場へのアクセス】会場:中目黒GTタワー前広場(東京都目黒区上目黒2丁目1-1)日比谷線・東横線(副都心線直通)「中目黒駅」隣接(南口改札・東口2)渋谷駅から東急東横線で約4分、恵比寿駅から東京メトロ日比谷線で約2分。品川駅から約15分、東京駅から約24分。新宿駅から約15分(副都心線「新宿三丁目駅」経由)、池袋駅から副都心線乗り入れで約16分。
-
- 入場料について
- 入場料あり
-
- 入場料金
- 飲み比べパス:3,400円(税込・前売制)
-
- イベントの告知
ホームページ - https://sakefes.com/tokyo29/
- イベントの告知
-
- 主催者名(団体名)
- 和酒フェス実行委員会